子育て家庭向けAmazonの5つの使い方

【大阪市】保育士がおすすめする遊びの穴場&遊び10選〜「えっ!こんな遊び場・遊びがあったの?!」〜

テーマパークは好きじゃないんだよな〜でも、子どもに楽しい体験をさせたい!

大手サイトでは紹介されていない大阪市の遊びの穴場を知りたいな〜

パオ
パオ

保育園や学童保育で人気の遊びを知りたい!

休日には子どもと一緒に家族で楽しい思い出に残る体験をしたいですよね。

そこで遊びのプロ!パパ保育士のパオが、子どもが楽しめる大阪市の遊び場所と楽しい遊びを紹介します。

パオ
パオ

わたしは保育士を10年以上、学童指導員を5年以上経験しました。現在も現役です。
保育園や学童の遠足、プライベートで実際に行った子どもと楽しめる場所を紹介します!

この記事は次の方におすすめです。

  1. 大阪市の穴場の遊び場所を知りたい
  2.  休日に子どもや家族と非日常の体験がしたい
  3. 保育園・学童保育で人気の遊びを知りたい

では、どうぞ!

1.保育士おすすめ!大阪市内の遊び・遊び場所

子どもが大好きザリガニ釣り!

大阪市は都会ですがザリガニ釣りが親子で楽しめる場所があります!

大阪市でザリガニ釣りが楽しめる場所3選!まとめ記事〜鶴見緑地・大阪城公園・淀川周辺・その他〜

ザリガニは子どもが好きな身近な生き物ランキングで3位で、保育園でも大人気の生き物です!

生き物を飼うと言う機会は少なくなっていますね。

子どもが生き物を飼育することで学べることは多いです。

実際に捕まえて飼育したり、ザリガニの絵本で学んだり、ザリガニを楽しみましょう。

保育士・学童指導員が選ぶ!ザリガニの絵本・図鑑8選!年齢別のおすすめを紹介します

家族で楽しんでくださいね。

詳しい記事はこちら!
大阪市でザリガニ釣りが楽しめる場所3選!まとめ記事〜鶴見緑地・大阪城公園・淀川周辺・その他〜

家族で楽しめる市民プール!

大阪市の市民プールの充実度は本当にすごいです。

小規模なものから大規模なものまであります。

とにかくコスパ最高で子どもも大人も満足感いっぱい!

現在はどこもコロナウィルの影響で人数制限をしていますが、

夏には家族で手軽に楽しめる最高のイベントです。

詳しい記事はこちら!
家族で楽しめる!下福島プールで子どもと遊んでわかった3つの魅力と気を付けたいこと

家族で楽しめる!下福島プールで子どもと遊んでわかった3つの魅力と気を付けたいこと

大都会の真ん中で自然がいっぱい!茶臼山

ビルの中に緑が見えますよね。

茶臼山は大阪市のど真ん中の天王寺区にある山です。

駅から降りても近いし、天王寺公園や動物園が隣接しいて、楽しめる場所です。

休日の家族のピクニックや保育園や学童児の遠足に最高の場所ですよ。

詳しい記事はこちら!
【保育士おすすめ】大阪市の茶臼山は最高の子どもの遊び場!〜3つの魅力と遠足でのポイント〜

【保育士おすすめ】大阪市の茶臼山は最高の子どもの遊び場!〜3つの魅力と遠足でのポイント〜

こどものあそびば!にしなりじゃがピーパーク

にしなりジャガピーパークは、「こどもあそびを大切にする児童館」です!

えっ児童館って、子どもが遊ぶ場所で当たり前のことでしょう!

パオ
パオ

いえいえ、今の子どもの遊び場は「子どもが楽しい」よりも「怪我なく、汚くなく、トラブルなく」の3なくでできています。

にしなりじゃがピーパークには、

「危ないからやめさせておいた方がいい!」「汚れるからやめておきましょう!」

と思われる泥遊びができたり、ちょっと危険で子どもにとって楽しい遊具があります。

子どもの休日を中心に開いていおり、乳幼児から小学生まで楽しめますよ!

詳しい記事はこちら!
子どもはどちらに行きたい?「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と「にしなりジャガピーパーク」!

子どもはどちらに行きたい?「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と「にしなりジャガピーパーク」!

2.保育士おすすめ!大阪市近郊の遊び場・遊び

大阪市の周辺にもたくさんの楽しい遊び場所があります。

市内から1時間以内で、自然が豊かで、都会の子どもにとっては貴重な体験をできる場所を紹介します。

がんばる力が育つ!生駒山登山

山登りは普段の生活ではなかなかできないですよね。

大阪市から電車で30分ほどで幼稚園児・保育園児〜小学生までが山登りを楽しめる場所があります。

家族で一緒に楽しめます!

詳しい記事はこちら!
大阪市内から30分!枚岡山・生駒山で子どもと山登りを楽しむ!〜山登りで育つ3つ力〜

大阪市内から30分!枚岡山・生駒山で子どもと山登りを楽しむ!〜山登りで育つ3つ力〜

都会の近くで雪が楽しめる!六甲山スキー場

都会では雪が降らないようになっていますよね。

子どもには雪は冬を感じられる最高の体験です!

大阪市からもすぐの場所に最高の場所があります。

詳しい記事はこちら!
子育て家庭におすすめ六甲山スノーパーク!体験してわかった良かった点と失敗しない4つのポイント!

【保育士視点】親子で六甲山スノーパークを楽しむ!5つの良さと5つの注意点!

プールが苦手でも水が好き!西猪名公園ウォーターランド

子どもって水遊びが好きですよね。

家族で水遊びが楽しめる最高の場所がウォーターランドです。

プールが苦手な子どもも夢中になって遊べますよ。

詳しい記事はこちら!
親子で水あそびが楽しめる西猪名公園ウォーターランド!〜プールが苦手な乳幼児・小学生にぴったりな遊び場です〜

親子で水あそびが楽しめる西猪名公園ウォーターランド!〜プールが苦手な乳幼児・小学生にぴったりな遊び場です〜

3.保育士おすすめ!お家で楽しめる遊び

子どもの人気の遊び第一位!スライム作り

スライムは子どもに大人気の遊びです!

わたしが学童保育でやっていたスライム作りの方法を紹介しています。

子どもの力で、きれないスライムがたくさんで出来ますよ!

詳しい記事はこちらです!
子どもが自分で作れる世界一簡単なスライムの作り方〜コスパ最高のプラコップ、洗濯のり、ほう砂、絵具で手作りしよう〜

子どもが自分で作れる世界一簡単なスライムの作り方〜コスパ最高のプラコップ、洗濯のり、ほう砂、絵具で手作りしよう〜

ダンボール工作

大きなダンボールがあると、

子供は家を作ったり、武器を作ったり、子どもの発想は無限大です!

雨の日にはダンボールがあると、子どもは一日中遊んでいますよ。

詳しい記事はこちら!
子どもとダンボール工作を楽しもう!絶対に失敗しない3つの方法

子どもとダンボール工作を楽しもう!絶対に失敗しない3つの方法

ボードゲーム

大人も子どもも楽しめるボードゲームです!

学童保育で本当に楽しいボードゲームをたくさん経験しました。

頭を働かせないと負けてしまうものばかりです。

負けても勝っても楽しいゲームはどうでしょうか?おすすめです!

詳しい記事はこちら
小学生が大好きな知育ゲーム「ゴブレット・ゴブラーズ」

小学生が大好きな知育ゲーム「ゴブレット・ゴブラーズ」〜なつかしのマルバツゲームの進化版に子どもも大人も夢中になるれる!〜

高学年の子どもにはこちらがおすすめです。
親子がつながる!コミュニケーション力が上がる!知育ゲーム3選!

親子がつながる!コミュニケーション力が上がる!知育ゲーム3選!(小学生中学年〜高学年向け)

まとめ

保育やプライベートで経験した大阪市内・近郊での遊び場所、楽しい遊びを紹介しました。

参考になるところはあったでしょうか?

家族と一緒に楽しい時間を過ごしてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

4 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です