保育現場にも、ようやくIT化の波がきています。
子どもの登園降園がタッチパネルで記録できるようになったり、
保育の書類・おたよりがパソコンで作成することが当たり前になりました。
しかし!
保育士の中には



などの声が聞かれます!
そのようなパソコンが苦手な保育士にはMacBook Air(マックブック エアー)をおすすめします!
その5つの理由を記事にしました!
この記事は次の方におすすめです。
- パソコンを買いたいが、どのパソコンを選べばいいかわからない方
- ITスキルを高めたいがどうしたらいいかわからない方
- MacBook Airでどのようなことができるか知りたい方
では、どうぞ!
保育士のIT知識・スキルは高くない!
![]()
パソコンは高い買い物ですよね。
ITの知識がないと、どのパソコンを選べばいいかわかりません。
保育士は人間関係スキルや共感の能力が高い人が多いですが、ITの知識・スキルは高くはありません。
CPU、SSD、メモリーなどの簡単な単語もよくわかっていない人が多いと思います。
そして、漠然と「パソコンを買いたい」と言っている人が多いと思います
そのような保育士が家電量販店に行けば、店員にカモにされます。

高価なパソコンを売られるか、そこそこの値段ですぐに使えなくなるパソコンを買わされます。
パオ
MacBook Airとは

MacBook Air(マックブック エアー)は、アップルが開発・販売する薄型・軽量のノートパソコンです。
- 価格は10万円程度から
- 美しく・見惚れフォルム
- 薄い!軽い!
- 一般的な水準以上の機能がある
- 動画・音楽編集などもできる

MacBook Airは、保育園のパソコンと比べると、サクサク動きます!
早く!便利で!5年以上使えるおすすめノートパソコンです!
保育士にMacBook Airが良い5つの理由
1.保育士の業務は、ワード、エクセル、ネット検索が使えたらいい!

保育士の書類は複雑なものはありません。
保育士がパソコンを使う主な業務は、カリキュラム作成、おたより作成ぐらいです。
Word、Excelが使えれば十分です。
ゆえに、Windowsでもいいですが、MacBook AirでもマイクロソフトからMac用のワード、エクセルが売っています。
特に困ることはありません。
また、インターネットの検索は標準搭載されているSafari、またはChromeを使うといいでしょう。
2.音楽編集ソフトGarageBandが無料で使える
![]()
MacBook Airには、音楽編集ソフトGarageBand、ビデオ編集ソフトiMovieが入っています。
GarageBandでは、運動会・発表会など行事で使いたい曲を、子どもに合わせた曲を作ることが出来ます。
曲の使いたい部分だけをカットしたり、フェードアウトさせることが簡単にできます。
詳しくはこの記事を読んでくさい。
保育園の運動会、発表会で使う曲をGarageBandを使って、子どもに合わせよう!〜曲が長い!・テンポが早い!お悩み解決!〜
3.動画編集ソフトiMovieが無料で使える!
iMovieでは、保育園の行事や研修などを動画にして保存できます。
不必要なところをカットしたり、クラスごとに分割したり、見やすく記録を残せます。
また、プライベートでもビデオの記録を簡単に残せます。
4.iPhoneと連携がスムーズ!
![]()
日本人のスマホの60%は、iPhoneです。
保育士の中ではそれ以上だと思います。ほとんどがiPhoneです。
MacBook Airなら、iPhoneとメモ、写真、連絡先などをスムーズに連携ができます。
5.買い替えが便利、リセールバリューがある
![]()
MMacBook Airは中古でもニーズがあり、中古ショップで何万円で買い取ってくれます。
Windowsでの中古価格は知りませんが、ニーズはあまりなさそうです。
また、次もMacBook Airを購入すれば、同じソフトを使えるので、
新しいソフトの使い方を覚えたりする必要がありません。
Windowsなら、買うメーカーによって、はじめに入ってるソフトが違う場合があります。
そんな時はまた一から使い方を覚えなければなりません。
保育士がMacBook Airを使う3つのデメリット
1.ワード、エクセルが付いていない
保育士がおたより作りやカリキュラム作りで利用するソフトは、主にマイクロソフトのワードとエクセルです。
しかし、MacBook Airにはワードとエクセルは付いていません。
別に購入しなければなりません。
まあ、Windowsのパソコンにも入っていないものもありますよね。
パオ
2.Windowsに慣れている人はMacに慣れるまで時間がかかる
職場でパソコンを使っている方は、Windowsのパソコンに慣れています。
MacBook AirはWindowsのパソコンとショートカットなど使い方が異なります。
Windowsに慣れている方はMacBook Airの使い方に慣れるまでに時間がかかります。
パオ
しかし、トラックパッドなどに慣れてしまえば、直感的に使えます。
逆に初心者には変な癖がついていないので、MacBook Airの方にすぐに慣れますよ!
MacとWindowsパソコン比較表
パオ
| MacBook Air
| Dell Inspiron 14 5490
| ASUS VivoBook 15
| |
| CPU(頭の速さ) | M1 | Core i5 | Core i3 |
| メモリ | 8GB | 8GB | 8GB |
| SSD(容量) | 256GB | 256GB | 256GB |
| 画面の大きさ | 13.3インチ | 14インチ | 15.6インチ |
| 画面の美しさ | Retinaディスプレイ | フルHD液晶 | TFTカラー液晶 |
| 重さ | 1.29kg | 1.42kg | 1.7kg |
| Amazonでの価格 (2020/7/30) | 115,280円 | 102,800円 | 87,800円 |
| バッテリー駆動時間 | 11時間 | 12時間 | 8.3時間 |
| ソフト | ワード、エクセルなし 音楽・動画編集ソフトあり | ワード・エクセル付き (なしも選択できます) | ワード・エクセル付き (なしも選択できます) |
| カラー | シルバー・グレー ゴールド | ゴールド シルバー | シルバー |

パオ
長く使い続けようと思うと、さわった感触や使い心地も大切です!
まとめ
学校や職場、家庭などはMacは少なくWindowsが多いです。
だから、Windowsのパソコンを買おうとする人がいます。
しかし、安いからという理由で使えないパソコンを買ってしまったり、
完全にオーバースペックな高価なパソコンを買わされているのを私は見てきました。
だから、これからパソコンのスキルを高めたいと思っている保育士には、MacBook Airをおすすめします!
画面の美しさやさわり心地、使い心地はMacBook Airの方が断然上です!
パオ
長く使い続けると、コスパ的にも優れてきますよ。
MacBook Airを手に入れて、仕事もプライベートも充実させましょう!
マイクロソフトのマック用ワードとエクセルはこちらです
Macに抵抗感がある方はぜひ!今ならAmazonではクーポンが付いて、お買い得になっていますよ!
コスパ抜群!性能も良いパソコンはこちら!
価格重視でも絶対損をしたくない方はこちら!
おすすめWindowsパソコンです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。








