窓やドアの結露すごくないですか?
外と室内の寒暖の差が大きくなり、窓やドアなどに結露が増えてきましたね。
結露はほっておくと、カビの原因になり、それが健康を害する要因となります。
以前は、結露を他の方法で取っていました。
①「タオル雑巾」で拭き取っていました。
→手が冷たくなる、濡れるなど手間がかかります!
②「ダイソーのペットボトル結露取り」
→結露が下に落ちたりして、なかなか使いづらい!
デメリットが致命的でもっと便利なものはないかと探していました。
結露に困っている中、たまたま友人が家に来た時にこれを紹介してもらい、ピンときました!
この記事は次の方におすすめです。
- 毎朝の結露に困っている人
- 便利な道具を探している人
- 健康に毎日を過ごしたい人
では、どうぞ!
ケルヒャー窓用バキュームクリーナーを紹介します
サイズ:500mlのペットボトルより一回り大きいようなサイズ感です。
バキューム量:窓ガラス4枚の結露を一回で吸い込みます。
電池の持ち:3日は持ちます。週に2回ほど充電してください。
良かったところ
・結露を気持ち良く吸い取っていく。
・横向きでも、下向きでも、水が漏れることなく、結露をきれいに吸い取ってくれる。
・手が濡れるなど手間がなくなる。
▶︎このケルヒャー窓用バキュームクリーナーのすごいところを動画で紹介します。
あっという間に結露がきれに吸い込まれる様子が見られますよ。
デメリット
・価格は6,000円ぐらいする。
・充電の手間、置き場所が必要。
・サッシの隙間などは吸い取りずらい、取れない。
まとめ
結露はカビの発生原因になり、赤ちゃんや、幼児のいる家は結露掃除は必ずしておきましょう。
横向きでも下向きでも水が漏れません!気持ち良く吸い取ってくれるのが最高です。
大きさな窓の下は使いずらいので、結露吸水テープと併用しています。とても効果的です。
毎日の結露の拭き取りは妻の朝の仕事でした。これを購入してからは私の仕事になりました(笑)
結露に困っている方、乳幼児がいる方ははぜひ購入してください!