パオ
わたしは学童の指導員として、子どもと一緒にたくさんのダンボール工作を楽しんできました!
1番の人気はダンボールで作った家でした!
★ダンボールカッターを使えば、子どもでも簡単にダンボールを使って工作ができます!
また、ダンボールの開封・解体に使える便利なものです。
この記事は次の方におすすめです。
- 子どもとダンボール工作を楽しみたい方
- 安全性の高いダンボールカッターを探している方
- ダンボールの開封・解体をスムーズに楽にしたい方
ダンボールカッターの特徴
ダンボールは普通の紙よりも厚いため、子どもの力では切ることはとても難しい!。
また、カッターナイフを使うとカッターの刃が鋭く危険!。
そこで、ダンボールカッターが便利です。
パオ
1番の特徴が「刃先の丸さ」です!
刃先が丸くなっており、肌に刺しても全く痛くありません!
パオ
この動画は小学1年生の力で切っているものです。
子どもの工作に十分使えますよね(笑)
パオ
5歳児・小学校1年〜おすすめダンボールカッター
「義春刃物 ダンボール・発砲スチロールカッター DBO-180 ステンレス」は、安全性が一番高いダンボールカッターです。
①手が小さい子どもでも持ちやすい輪になっています。
②両面に刃が付いているので、使い勝手が良い。
③使わない時はケースに入れて安全に管理ができます。
パオ
4年生ごろ〜大人おすすめダンボールカッター
「長谷川刃物 カッター 段ボール用 ダンちゃん イエロー DC-190F」は、細かい工作ができたり、荷物のダンボールをさっと解体できるダンボールカッターです。
①簡単に曲線や細かい切り抜きができます!
②段ボールの開封・解体をさっとできるのが便利です。
③刃がフッ素加工されているので、粘着テープのベタベタがつきにくい。
パオ
![](https://i0.wp.com/www.oka-blog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_2006.jpg?resize=300%2C247)
![](https://i0.wp.com/www.oka-blog.com/wp-content/uploads/2020/05/3387579_s.jpg?resize=300%2C200)
大人〜百均ダンボールカッター
ダイソーでもダンボールカッターは売っています。
切れ味は少し悪いですが十分使えるものです。
ケースは片方が開いているので、刃をケースに入れるときに向きを間違えると握ったときに怪我をするかもしれません。
パオ
3つのダンボールカッターの比較表
3つのダンボールカッターを表にしました。
![]() | ![]() | ![]() | |
安全性 | ★★★★★ | ★★★ | ★ |
価格 | 660円 | 600円 | 110円 |
最適な用途 | 子どもの工作 | 段ボール開封・解体
クラフト工作 | ダンボール開封 |
特徴 | 持ち手が輪
安全キャップ付き 両刃使用 | クラフト
フッ素コーティング 両刃使用 | 安い
ケース付き 方刃 |
その他 | 大人は輪の持ち手は必要ない。 | ケースがない。小さな子どもは刃を握って不意に怪我をすることがあるかもし可能性がある。 | 他と比べると切れ味が悪い。 |
まとめ
パオ
★子どもが工作に使う安全性の高いものならこちら!
★クラフト工作、ダンボールの開封・解体ならこちら!
パオ
一家に1つダンボールカッターです。生活が便利になります!
この本があれば、家族で楽しめるヒントになりますよ!
ダンボールは近くのスーパーで手に入れましょう。
このようにたくさん置いてくれてあります!
保育士・学童指導員の視点から、子どもとダンボール工作をする時の注意点を書いています!
ぜひ読んでくさい!
子どもとダンボール工作を楽しもう!絶対に失敗しない3つの方法
パオ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。